fc2ブログ

気を付けよう

2012.09.05 *Wed*
昨日は雷がドカドカと鳴って季節の変わり目を

お知らせしていました



雨もシッカリ降ったので水やりが無くなり

そろそろまた虫たちを気にしなければならなくなってきました





ヤトウチュウの成虫が(大きいの)いつの間にやらいたりして。。

どこにいて何を食べていたんだろ??





毎年、リシマキア ボジョレーはこの時期から調子が悪く

ボジョレー

ちょっとづつ枯れていく。。。涙

今年もそんな気配がします。

気を付けなければ。。。



ユーホルビアとシドイデスのコラボ

ユーホルビア

八重咲きだったのですがもはや良く分からなくなってきました 笑


ユーホルビアは買ってきた時はワンサカとこんもり咲いているのに

気が付くと毎年、間延びしてチラリ咲き


どちらの咲き方も好きなので毎年買っていますが

正直なところ、どちらが正解なのか分からない 笑



いつもこの時期、間延びした所を剪定したりして失敗する 笑

気を付けよう。。。









委縮性のブッドレアはとても元気に成長中

ブッドレア


背丈は30~40㎝位ですが

たくさん枝分かれして開帳型になってきました

茎は木の様に太くなってきました




ちょっと涼しくなって急に成長したように思われます。

委縮性ですが放任すると大きくなってしまいそうな

元気の良さです。強健ですネ



涼しくなってきてから花付きが良くなったので

これからしばらく楽しめそうです。

今年お迎えしたばかりなので、この子は花が終わるまで

放置してみようと思います。





9月から急に忙しくなって夏バテ気味。。

熱中症もまだまだ注意が必要みたいなので

体調管理に気を付けなければいけませんね。。



9月10日を過ぎるくらいから猛暑も和らぐそうです

あとちょっと。。。がんばろ~







最後までお付き合いありがとうございました。



ポチッと応援お願いします   

                      
スポンサーサイト




休みなく

2012.09.04 *Tue*
夏休みの最後の方はあっという間に過ぎてしまいました

子どもの小学校は今年は9月2日までお休みで

2日までプールに行って夏を満喫していました



暑い様でプールも長いこと入っていると寒くなるそうで

わざわざ高い(プール内で売っている食品はとても高いです 涙)

カップラーメンを買わされ。。。涙



少しずつですが確実に季節は変わっているようです。





コレオプシスは休みなく咲いています。

コレオプシス

切っても切っても。。





花色がちょっとずつ違ってたりして

コレオプシスA


赤っぽかったり白っぽかったり黄色っぽかったり

なかなか面白いです





シドイデスも

シドイデス

花茎がぐんぐん伸びてしまうので

何度も切り詰めましたがあっという間に花を咲かせます。



折れた茎もその辺に挿して置いたらあっという間に

根付いて株分けに成功しました 笑




ブルースターも

ブルースター

我が家の夏のスターです☆彡

どの子も晩秋まで咲き続けてくれそう





2学期はあっという間に慌ただしく過ぎていきますよね~

9月の末には運動会があり。。

師走まで一気に駆け抜けていく感じ。



今年は役員をやっているのでますますのんびりしていられなさそう。。

何とか植替えをしたい~><




最後までお付き合いありがとうございました。



ポチッと応援お願いします   

                      

スペラルシア

2012.08.29 *Wed*
ムシムシと残暑が続いていますが

夜は風が涼しく過ごしやすくなりました。



昨日は台風の影響なのか随分と気持ちのいい風が

夜から吹いていました。



ちょっとずつ秋めいてはきているようです。





紙細工のようなスペラルシア

スペラルシアA


ピンクは苦手なんだけど

やわらかいピンク色なので和みます~



スペラルシア

小さくてカワイイお花デス。




ニーレンさんも紙っぽいですネ

ニーレン

切っても切っても良く咲きます。





アメリカンブルーはお花の寿命は短いようです

アメリカンホワイト

でも次の日にはちゃんと咲いてる

シベも白いのでホントに真っ白です。





夏休みが終わりに近づくとユウツな気分になるのは

子どもだけではないようです

宿題が終わって無いわけでもないのになんだか落ち着かず

なんだかユウツ。。。


多分、夏の後片付けがたくさん待っているからかな 笑

秋は植替えの季節です。

夏休んだ分頑張らないと。。。






最後までお付き合いありがとうございました。



ポチッと応援お願いします   

                      

チラチラと

2012.08.28 *Tue*
大型の台風が来ていたようで皆さんの地域では大丈夫だったでしょうか?

関東地方は残暑が続いているので台風が来ているとは

ちっとも気付きませんでしたが、被害が少ない事を祈ります。




最近は雨風がとても強くて被害が大きくなることが

多いですネ。。。

これも温暖化の影響なのかなぁ??



我が家の庭も温暖化中。。。

頑張って咲いてるお花は偉いなぁ。。



ギョリュウバイ

軒下のギョリュウバイが咲いてました

北側のギョリュウバイは咲く気配はないのですが

こんなに早く咲くんですネ







カリブラコアは花数は減りますがチラチラと

ペチュ







シルバードラゴンは夏場は葉色は緑が強くなります

シルバードラゴン

強健なので切っても切ってもあっという間に元どうり

お花は小さくてとても可愛らしいです




あちこちに、つたっていた雑草

ヘクソカズラ

どうやら「ヘクソカズラ」?と思われます。

可愛らしいのでしばらくこのままで。。。



しかし主人はヘクソカズラは抜かずに

姫イワダレソウは抜いたのでしょうか  ←根に持ってる 笑







最後までお付き合いありがとうございました。



ポチッと応援お願いします   

                      

災難。。。

2012.08.27 *Mon*
暑い日が続きますね。。

ここ数日の暑さにぐったり



日は短くなったのにその分、

日中、今まで以上に暑くなったような??






先日は小学校の草むしりに朝早く出かけました

親子共々久しぶりの早朝の仕事に汗だくで。。



もうすぐ夏休みも終わるのに

サイクルを戻しているつもりでも暑さにはついて行けません。。




9月はまだまだ暑いのに2学期が始まり

子どもたちは大変ですネ



運動会も今年はこれからなので

なんだかぞっとしてしまいます。








ホワイトスワン



ずっと咲き続けていたホワイトスワンもここにきて

枯れ始め。。植物も残暑に疲れ気味

とはいえ1カ月以上良く咲いてくれているし

したからは新しい蕾も付いています



タフですネ




日曜日にこの暑い中なぜか主人が木の剪定をはじめ 

木陰が無くなりました 笑




ディゴンドラ


日陰ゾーンもその影響を受けています。

何よりも、木の下に植えていた姫イワダレソウが

全部捨てられていたことがショック 涙



ワンサカ咲いていたのに、雑草扱いだったようですぅ  ><

やっとグランドカバーらしくなってきたところだったのに。。




ここにきて波乱を迎えている鉢庭です 笑





最後までお付き合いありがとうございました。



ポチッと応援お願いします   

                      

09
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

プロフィール

チェシャ

Author:チェシャ
狭いお庭に大量の鉢を重ねて
お庭を作っています 笑
たくさんの植物を観察中デス♪



最新記事



最新コメント



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



FC2ブログランキング

ランキングに参加してます。

FC2Blog Ranking

ポッチッとお願いします。



FC2カウンター



カテゴリ



FC2カウンター

現在の閲覧者数:



最新トラックバック



月別アーカイブ



ブロとも一覧


Dodo's Garden



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



QRコード

QRコード



Copyright © ちょっぴり庭遊び All Rights Reserved.
テンプレート配布者: サリイ  ・・・  素材: chaton noir  ・・・